柳澤 忠 

自己紹介

0

出版物

「地域施設計画」新建築大系21 彰国社

0

「病院計画の研究と実践」柳澤忠の学会賞受賞を祝う会

0

「建築計画〜計画・設計課題の解き方」共立出版

0

「柳澤忠と建築計画」柳澤忠退官記念出版会

0

「芸術工学への誘い」リバティ出版

0

「健康デザイン〜健康をサポートする環境づくり」医歯薬出版

「建築が病院を健院に変える」彰国社

「老人保健施設のコンペ要綱」

「2004年度米国FM調査団報告書」社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会

(関連図書)

「UNIVERSAL design17ways of thinking and teaching」

諸活動

 

作品リスト

0

研究リスト

0

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

雑誌等掲載

□中部のFM事情 第3回
  
「FMの広がり-施設の「死亡宣言」から少子化対策まで- (2006年6月7日「建通新聞 中部」)

□中部のFM事情 第2回
  
「変化に対応するFM」 (2006年5月31日「建通新聞 中部」)

□中部のFM事情 第1回
  
「FMとは何か」 (2006年5月24日「建通新聞 中部」)

□病院建築家の眼
  
看護とファシリティマネジメント (2005年1月「季刊総合看護」)

□病院建築家の眼
  
病室は個室が良いのか? (2004年3月「季刊総合看護」)

□医療を支えるファシリティーマネジメント7話
  
1.今、なぜファシリティーマネジメントか? (2002年6月「病院」Vol.61 No.6 医学書院発行)

□医療を支えるファシリティーマネジメント7話 
  
2.患者満足度調査  (2002年7月「病院」Vol.61 No.7 医学書院発行)

□医療を支えるファシリティーマネジメント7話
  
3.医療とサービスの展開 (2002年8月「病院」Vol.61 No.8 医学書院発行)

□医療を支えるファシリティーマネジメント7話
  
4.プロへの業務委託 (2002年9月「病院」Vol.61 No.9 医学書院発行)

□医療を支えるファシリティーマネジメント7話 
  
5.建築規模の計画は経営の要 (2002年10月「病院」Vol.61 No.10 医学書院発行)

□医療を支えるファシリティーマネジメント7話
  
6.変化に対応する病院施設 (2002年11月「病院」Vol.61 No.11 医学書院発行)

□医療を支えるファシリティーマネジメント7話
  
7.医療を支える多様な人材と豊かな環境 (2002年12月「病院」Vol.61 No.12 医学書院発行)

手術部の建築と運営の計画(2002年3月「病院」Vol.61 No.3 医学書院発行)

手術部の建築と運営の調査(2002年4月「病院」Vol.61 No.4 医学書院発行)

特集 病院建築の新潮流2001年2月「Medical Management Partnar」)

「健康デザイン」による患者中心の近環境の創造(「Nikkei Healthcare」 2000年12月号)

客にサーどスする施設・変化する施設にFMが必要2000年10月JFMA Current

川崎医療福祉大・医療福祉デザイン学科開設記念講演・座談会
 
脚光浴びる『ユニバーサルデザイン』(山陽新聞 2000年9月20日)

特集 すぐそばの身近な環境
 糾弾より賞賛の愛知方式「快適空間賞」(「建築士」Vol.49 No.971 2000年9月)

ユニバーサルデザイン学生コンペ(「建築ジャーナル」No.971 2000年9月 建築ジャーナル発行)

アメリカの病院建築家は元気である(「建築ジャーナル」No.963 2000年5月 建築ジャーナル発行)

誰もが健康に生活できるデザインを (「建築ジャーナル」No.959 2000年1月 建築ジャーナル発行)

建築関係者は「広く計画で生きていけ」(「建築ジャーナル」No.948 1999年9月 建築ジャーナル発行)

ルーズ・ソックスの怪(「建築ジャーナル」No.940 1999年5月 建築ジャーナル発行)

建築を運動体として捉えよう(「建築ジャーナル」No.933 1999年1月 建築ジャーナル発行)

ユニバーサルデザインに力を集めよう(「建築ジャーナル」No.925 1998年9月 建築ジャーナル発行)

建築家はプレゼンテーションを重視せよ(「建築ジャーナル」No.919 1998年5月 建築ジャーナル発行)

特別インタビュー柳澤 忠
 激変が予想される医療施設だからこそ、FMのノウハウが活かされる (「YAMAGIWA PROJECT NEWS」ヤマギワ)

「病院建築と病院運営の最良の出会い」(「季刊 ユニバーサルデザイン」創刊号01 1998年6月15日 株式会社ジィー・バイ・ケイ

ヘルスケアFM研究部会の活動(1998年2月27日「コーポレートデザイン」(株)イトーキ発行)

TOP


柳澤 忠
〒470-0132 愛知県日進市梅森町新田135-272
〒162-0827 東京都新宿区若宮町10-3クレアシティー神楽坂・若宮町602